電話でのお問い合わせはTEL.0436-98-0314
〒290-0528 千葉県市原市古敷谷2620
名 称 | 一般社団法人 千葉県猟友会 |
---|---|
住 所 | 〒260-0854 千葉県千葉市中央区長洲1-15-7 森林会館内 |
電 話 | TEL.043ー222ー6033 FAX.043ー225ー1576 |
会 長 | 鈴木 理之 (右写真) |
定休日 | 土・日曜日・祝日・年末年始 |
事業の 種 類 |
教育・訓練 貸与 会館・施設の管理 |
事業の 概 要 |
自然保護・野生動物保護・国立公園・国定公園・環境浄化 各種体育・スポーツ団体・余暇・娯楽・旅行・観光 |
区 分 | 講習会実施日 | 狩猟免許の種類内容 | 対象となる狩猟免許試験実施日 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和 4 年 6月18日(土) | わな猟 | 令和 4 年 6月25日(土) |
第2回 | 令和 4年 6月19日(日) | 第一種銃猟 | 令和 4年 6月26日(日) |
第3回 | 令和 4 年 7月28日(木) | 第一種銃猟、第二種銃猟 | 令和 4 年 8月 4日(木) |
第4回 | 令和 4 年 7月29日(金) | わな猟、網猟 | 令和 4 年 8月 5日(金) |
第5回 | 令和 4 年 8月21日(日) | わな猟 | 令和 4 年 8月28日(日) |
第6回 | 令和 4 年10月29日(土) | わな猟、網猟 | 令和 4 年11月 5日(土) |
第7回 | 令和 4 年10月30日(日) | 第一種銃猟、第二種銃猟 | 令和 4 年11月 6日(日) |
第8回 | 令和 5 年 1月28日(土) | 第一種銃猟 | 令和 5 年 2月 4日(土) |
第9回 | 令和 5 年 1月29日(日) | わな猟 | 令和 5 年 2月 5日(日) |
会 場 | 第1回~第9回 千葉県射撃場 市原市古敷谷2620 電話(0436)98-0314 |
---|---|
交 通 | JR内房線五井駅にて小湊鉄道に乗換え高滝駅下車 徒歩4km(タクシーの場合は、牛久駅下車) |
受 付 | 午前8時30分から9時まで |
時 間 | 午前9時から午後5時まで |
区 分 | 狩猟免許の種類内容 | 定 員 数 | 注)1.各回の講習会は、対象となる狩猟免許試験 実施日の受験者のみ受け付けます。 2.千葉県自然保護課から送られてきた 『申し込み受付通知』の写しを同封 してください。 |
---|---|---|---|
第1回 | わな猟 | 90名 | |
第2回 | 第一種銃猟 | 60名 | |
第3回 | 第一種銃猟 第二種銃猟 |
60名 | |
第4回 | わな猟 網猟 |
80名 10名 |
|
第5回 | わな猟 | 90名 | |
第6回 | わな猟 網猟 |
80名 10名 |
|
第7回 | 第一種銃猟 第二種銃猟 |
60名 | |
第8回 | 第一種銃猟 | 60名 | |
第9回 | わな猟 | 90名 |
(1) | 初心者狩猟講習会受講申込書に必要事項を記入し写真を貼り、申込期間内に受講料添えて 現金書留にて送付ください。(本年度は、郵送のみの受付となります。) 申し込み受付開始 第1回、第2回 令和4年 6月 1日(水)~ 6月13日(月) 第3回、第4回 令和4年 7月11日(月)~ 7月21日(木) 第5回 令和4年 8月 1日(月)~ 8月17日(水) 第6回、第7回 令和4年10月12日(水)~10月24日(月) 第8回、第9回 令和5年 1月10日(火)~ 1月23日(月) 受講料 ① 猟友会員が受講する場合 8,000円 ② 会員となる見込みの方 10,000円 ※ 予め、単位猟友会長の証明書が必要となります。 ③ ①・②以外の方 30,000円 (注) ・受講料の中にテキスト代・昼食代を含みます。 ・上記日程内で同じ種目を再受講する場合は、1,000円、 また、上記日程内で異なる種目を受講する場合は5,000円となります。 (猟友会員が異なる種目を受講する場合は2,000円となります。) |
---|---|
(2) | ③で申し込みをされた方が猟友会に加入し狩猟登録をされた場合は、18,000円を上限に 補助します。 |
(3) | 申込書の提出後、受講票及びテキスト等を送付致します。 また、送付後の受講料の返金は致しません。 |
(4) | 申し込み及び問い合わせ先 一般社団法人 千葉県猟友会 〒260-0854 千葉市中央区長洲1-15-7(森林会館内) TEL.(043) 222-6033 |
今年度の初心者狩猟講習会にあたっては、新型コロナウィルス感染症予防のため以下のとおり対応します。 ○ 新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては、講習会を中止する場合があります。その場合は、千葉県 射撃場ホームページ(千葉県猟友会)にてお知らせします。 ○ テキスト送付後に中止した場合は、テキスト代及び宅配料金はいただきます。 ○ 実施日当日受付で、検温を行い37.5度以上ある方は受講できません。 ○ 受講にあたっては、マスクの着用・手指の消毒・咳エチケットの励行など感染症予防対策にご協力くださ い。 ○ 発熱等の風邪症状がみられる場合は受講を見合わせてください。 (状況によっては受講をお断りすることがあります。) ○ 換気実施に伴う対策について会場では機械換気を行っておりますが、状況により窓等を開放し自然換気を 行う場合があります。そのため、エアコンの効果が損なわれることがありますので、対策を十分にお願いい たします。 ○ 万一、受講者の感染が確認された場合で、保健当局において他の受講者が濃厚接触者に該当すると判断さ れた場合、受講者の連絡先等の情報提供が要請された場合は、保健当局等に対して必要な情報提供をさせて いただくことがありますので、あらかじめご了承ください。 ○ 参加者全員の健康と安全確保のためご理解いただきますようお願いいたします。 |
copyright © 2014 千葉県射撃場 千葉県猟友会 all rights reserved.